大坪医院 | 京王井の頭線 東松原駅徒歩1分半、内科・脳神経内科・糖尿病・内分泌内科

当院についてABOUT

ごあいさつ

当院では地域の皆さまがお健やかにお過ごしいただけるように、質の高い丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけています。日常の健康管理をはじめとして、風邪や急な発熱でお困りのとき、あるいは心配な症状についてのご相談など、かかりつけ医としてお気軽にご利用ください。最近の感染症の流行を受け当院では受診歴の有無に関わらず発熱患者さんの診察も行っております。専門医による診療は従来の脳神経内科に加え、2022年7月より糖尿病・内分泌内科の診療を始めました。

医院沿革

昭和30年代に当時まだ珍しかった電気治療を行う診療所を先々代の大坪五也が開院しました。昭和45年に先代の大坪孝彦が大坪医院を開設し、地域に根ざした内科小児科診療を始めました。平成10年に現院長の大坪孝一が先代の診療を継承するとともに、新たに専門的な脳神経内科の診療を開始しました。令和4年より大坪尚也医師による糖尿病・内分泌内科の診療を始めました。

医院概要

  名称:大坪医院

診療科目:内科一般 脳神経内科 糖尿病・内分泌内科

 最寄駅:京王井の頭線「東松原」徒歩1分半

 所在地:東京都世田谷区松原5丁目58-11

  電話:03-3328-2285

 駐車場:小型車用1台

医師経歴

大坪孝一院長
 日本医科大学第二内科(神経内科)勤務
 東京都多摩老人医療センター(神経内科)勤務
大坪尚也医師
 東京都立大久保病院 内分泌代謝内科 勤務
 市立青梅総合医療センター 内分泌糖尿病内科 勤務

医師資格

大坪孝一院長
 日本神経学会専門医
 日本内科学会認定内科医
 日本医師会認定産業医
 難病指定医
 自立支援指定医
 認知症サポート医
大坪尚也医師
 日本糖尿病学会専門医
 日本内分泌代謝学会内分泌代謝科(内科)専門医
 日本内科学会総合内科専門医
 難病指定医
 認知症サポート医
 労働衛生コンサルタント難病指定医

医療機関指定

難病医療費助成指定医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療)
被爆者一般疾病医療機関
生活保護法指定医療機関

▲ページの上部へ